進路実現に強い
NOLTYスコラ
探究プログラム

NOLTYスコラ 探究プログラムとは
ABOUT
進路実現に強い
総合的な探究の時間の運営をサポートしつつ、一人ひとりの進路実現を支援する探究プログラムです。自己探究から始まり、地域、旅行、社会、ビジネス探究を行い、生徒の進路実現をサポートします。

探究学習の授業運営を包括的にサポートします
SOLUTION
「探究のノウハウがなく授業運営が不安」といったお悩みはありませんか?
NOLTYスコラ 探究プログラムは、生徒向けの探究ノートだけでなく、指導書やカリキュラムといった先生向けツールなど探究の授業に必要な全てが揃っているため、安心してすぐに探究の授業を始められます。
-
01
何から準備を始めればいいか
わからない。指導書や授業用スライド、動画などツールが用意されている
-
02
探究学習を生徒の
進路選択につなげたい。探究学習で学んだ経験を
進路選択へつなげる仕組みが
整っている -
03
学校の独自カリキュラムに
組み込みたい。内容やカリキュラムは想定授業コマ数に合わせて柔軟に設定可能

探究学習に必要な全てが揃っています
目的に応じて選べる教材
「基本編」「地域・旅行探究編」「MyBiz編」「進路編」の4つの教材(探究ノート+プログラムツールのセット)をご用意しています。
学習の狙いや学習ステージに応じてお選びください。
-
基本編
「自分のなりたい姿」をテーマに探究の流れを学びます。
-
地域・旅行探究編
探究 × SDGs × 教育旅行で活用できる探究ノートです。
-
MyBiz編
起業体験を通して自分の興味関心と実社会の結びつきを学びます。
-
進路編
興味のある社会問題を明らかにしながら、進路に繋げていきます。
カリキュラム例
基本編~進路編までのカリキュラム例です。
内容やカリキュラムについては営業担当への相談も可能です。貴校の授業のコマ数をお知らせください。
使用推奨 学年 |
編 | 内容 | 時間数 |
---|---|---|---|
1年 | 基本編 | 自己理解を深める | 13~17回で完結 |
2年 | 地域・旅行探究編 [旧:SDGs・教育旅行編] |
地球を知り、SDGsを絡めて探究活動を行う | 21~27回で完結 |
2年 | MyBiz編 | 起業を疑似体験してビジネスの世界を知る | 10~18回で完結 |
3年 1学期 |
進路編 | 志望理由書を完成させる | 7回で完結 |
オプション
小テスト
探究知識の定着を測る
小テストがございます。
進路実現
先生向け「総合的な探究の時間」サポートのための豊富なツール
ノウハウがなくとも安心して授業運営ができるよう、授業用スライド、指導書、カリキュラムといった先生向けのサポートツールを豊富にご用意しています。
基本編 | 地域· 旅行探究編 |
MyBiz編 | 進路編 | |
---|---|---|---|---|
授業用スライド先生が授業を行うためのスライドです。 | ||||
指導書探究をどのように指導すればいいか各ポイントをまとめています。 | ||||
カリキュラムベースとなるカリキュラムをプログラム内で用意しています。 | ||||
プレゼンテーションレクチャー動画動画に沿って授業を進めていきます。 | ||||
授業用動画動画に沿って授業を進めていきます。 |
こんな理由で選ばれています REASON
-
REASON 01
進路に強い探究教材とテーマ
-
REASON 02
生徒の興味関心を引き出す設計
-
REASON 03
探究担当の元教員が監修・開発
導入事例
-
「探究」が目指すべきは、生徒の興味・関心を喚起・増幅し、次のアクションに繋げること
学校名 : 東京都市大学等々力中学校・高等学校 様 インタビュー第3回
都道府県 : 東京都
学校概要 : 私立/中学校・高等学校
-
事前の指導書作成の負荷軽減と、教員自身がカスタマイズできる教材としての魅力
学校名 : 東京都市大学等々力中学校・高等学校 様 インタビュー第2回
都道府県 : 東京都
学校概要 : 私立/中学校・高等学校
-
SDGsに着目した背景。そして、「探究」を「SDGs」と「教育旅行」へリンクさせた経緯と狙い
学校名 : 東京都市大学等々力中学校・高等学校 様 インタビュー第1回
都道府県 : 東京都
学校概要 : 私立/中学校・高等学校