一人ひとりに居場所のあるチームづくり
NOLTYスコラ
部活プログラム

NOLTYスコラ 部活プログラムとは
ABOUT
スポーツ心理学の観点から生徒の成長とチームづくりをサポート
スポーツ心理学のメソッドを用い、部活を通じて生徒の成長、一人ひとりの居場所のあるチームづくりをサポートするプログラムです。
目標設定・計画のためのワークシートとダイアリーで構成されるノート「NOLTYスコラ フォーゼ」と、NOLTYスコラ フォーゼの活用をサポートする「プログラムツール」で成り立っています。

- 動画の内容は2023年度のものです。現在の仕様とは若干異なります。
部活動の指導でこんなお悩みありませんか?
SOLUTION
-
受け身指示待ち
技術の向上ばかり気にしている
チームの一体感がない

NOLTYスコラ フォーゼを活用し、
「ライフスキル」を身に付けることで解決できます。
NOLTYスコラ フォーゼ
-
自ら考え、実行・検証し、改善
-
全員に居場所のある役割づくり
-
部員・メンバーの定性目標の言語化
プログラムツール
NOLTYスコラ フォーゼの効果的な活用をサポートするツールです。
-
ポスター
主体的なノート活用を促す
目標や一人ひとりの役割、メンバーのよいところなどをチームで共有できるポスターがついています。
-
サポートマニュアル
チームの団結力を高める
部長やキャプテンなど、リーダー向けのマニュアル。チームビルディングのポイントを解説します。
-
使い方ページ
初めてでも安心
記入例が記載してあり、生徒自ら主体的にノートを活用できます。
こんな理由で選ばれています REASON
-
REASON 01
チームビルディングの観点を身につけられる!
-
REASON 02
逆算思考で目標設定を分解・整理できる!
-
REASON 03
短中期の振り返りで課題への取り組み方を学べる!