セミナー
SEMINAR
【オンデマンド】~副担任mirAI最新事例も紹介~志望理由書の指導がラクに!生成AIを活用した質の高い受験対策

- 申込期間
- 2025年5月8日(木)9:00まで
- 視聴用URLの送付
- お申込み〆切を4回に分け、動画視聴用URLをお送りします。
①2025年4月18日(金) 9:00までにお申し込みの方 → 4月18日(金)中に動画URL送付
②2025年4月18日(金) 9:00~4月23日(水)9:00までにお申し込みの方 → 4月23日(水)中に動画URL送付
③2025年4月23日(水) 9:00~4月30日(水)9:00までにお申し込みの方 → 4月30日(水)中に動画URL送付
④2025年4月30日(水) 9:00~5月8日(木)9:00までにお申し込みの方 → 5月8日(木)中に動画URL送付 - 参加費
- 無料
開催趣旨と概要
教員指導負担の削減と質の確保を両立!!
日々の業務に加え、志望理由書の指導は負担が大きい。だけど生徒のサポートはしっかり行いたい。 そんな先生方のお悩みに向けて、本セミナーでは、全国100校以上でモニター申込みがあった新サービス「NOLTYスコラ 副担任mirAI 志望理由書作成サポート」(以下、副担任mirAI)をご紹介します。「副担任mirAI」が大学入試対策にもた らす具体的な効果について、監修の田中 博之氏に解説いただきます。
※本セミナーは、2025年2月に実施した同タイトルのウェブセミナーのオンデマンド配信です。お申込み後、視聴期間内であればご都合のよい時間に何度でもご視聴いただけます。
※新たに2校の事例紹介を追加しています。2月のウェブセミナーを視聴された方にもおすすめの内容です。
講師
田中博之 氏(早稲田大学教職大学院 教授)
2007~2018年度、文部科学省の全国的な学力調査に関する専門家会議委員。
現在、21世紀の学校に求められる新しい教育を作り出すための先進的な研究に取り組んでいる。
著書に「授業で使える! 教師のためのChatGPT活用術」
(学陽書房)など。「 副担任mirAI 」監修。
事例紹介
・津田学園高等学校
・【New】副担任mirAI事例紹介②:長野日本大学高等学校
・【New】副担任mirAI事例紹介③:兵庫県立淡路三原高等学校
ご参加にあたってのお願い事項
お申込みは事前申込制とさせて頂きます。
同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
お問い合わせ先
(株)NOLTYプランナーズ セミナー運営事務局
メール:planners_pr@jmam.co.jp
(対応時間:平日10:00~16:00 イベント中の対応はできかねますのでご了承ください)