セミナー
SEMINAR
働き方が変わる? 先生のための生成AI活用術
本セミナーは終了いたしました。
多数のご参加を賜り、誠にありがとうございました。

- 開催日時
- 2024年9月27日(金)16:00~17:30
- 開催場所
- オンライン開催
- 定員
- 500名
- 参加費
- 無料
開催趣旨と概要
生成AIが世界中で急速に普及しており、2023年7月には文部科学省から「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的ガイドライン」が公表されました。教育現場においても、生成AIを日々の業務に取り入れる動きが広がりつつあります。しかし、生成AIを学校で有効活用するためには、教員自身の生成AIに対する理解促進、具体的な活用方法の模索など、多くの課題があります。
本セミナーでは、教員の業務効率化に焦点を当て、生成AIを活用することで教員の働き方はどのように変わるのか、業務改善のための生成AI活用法について、早稲田大学教職大学院教授の田中博之氏にお話しいただきます。技術が次々と進歩する中、生成AIを効果的に取り入れて教育に生かす方法を一緒に考えます。
また、生成AIとの対話で自己理解を深め、志望理由書の完成度を高める弊社の新サービス「副担任mirAI」についてご紹介いたします。本セミナーでぜひ未来の教育に役立つヒントを見つけてください。
登壇者
早稲田大学 教職大学院教授
田中 博之 氏
ご参加にあたってのお願い事項
当日の機材の関係で開始時間・終了時間が前後する可能性がございます。 ご了承くださいませ。
注意事項
※競合他社様のご参加をご遠慮いただく可能性がございます。何卒ご了承くださいませ。
お問い合わせ先
(株)NOLTYプランナーズ セミナー運営事務局
メール:planners_pr@jmam.co.jp
(対応時間:平日10:00~16:00 イベント中の対応はできかねますのでご了承ください)
お申込みフォーム