セミナー
SEMINAR
アフターコロナを見据えた「学びのあり方」を考える会 ワークショップ
本セミナーは終了いたしました。
多数のご参加を賜り、誠にありがとうございました。
- 開催日時
- 2023年6月28日(水) 17:00~18:30
- 開催場所
- 紀伊國屋書店新宿本店3Fアカデミック・ラウンジ
- 定員
- 20名
- 参加費
- 無料
開催趣旨と概要
高校でも2022年度から「指導要録」に観点別学習状況を記載することになりました。
その中で評価が難しいとされる「主体的に学習に取り組む態度」を飯塚秀彦先生に解説して頂きます。
「見通し」と「振り返り」の重要性と共に、学校でどのように取り入れたらよいかを飯塚先生と一緒に考えてみませんか。
先生方のご参加を心よりお待ちしております。
プログラム
- ・飯塚秀彦先生による講演:「見通し」と「振り返り」を踏まえた 「主体的に学習に取り組む態度」について
- ・参加者によるディスカッション&意見交換
スピーカー
飯塚秀彦先生
公立大学法人 長野大学准教授
前文部科学省・教科調査官中学校及び高等学校道徳教育、高等学校公民科
ご参加にあたってのお願い事項
当日の機材の関係で開始時間・終了時間が前後する可能性がございます。 ご了承くださいませ。
注意事項
※競合他社様のご参加をご遠慮いただく可能性がございます。何卒ご了承くださいませ。
お問い合わせ先
(株)NOLTYプランナーズ セミナー運営事務局 メール:planners_pr@jmam.co.jp ※イベント中の対応はできかねますのでご了承ください
