セミナー
SEMINAR
アフターコロナを見据えた「学びのあり方」を考える会 ~安心、安全なコミュニケーションとは~ ワークショップ
本セミナーは終了いたしました。
多数のご参加を賜り、誠にありがとうございました。
- 開催日時
- 2023年8月29日(火) 15:30~17:00
- 開催場所
- 神田女学園中学校高等学校 (K-SALC)
- 定員
- 20名
- 参加費
- 無料
開催趣旨と概要
近年では、アクティブラーニング(AL)、探求学習、キャリアパスポートなど教育現場と取り巻く環境が著しく変わってきています。また、更にはコロナ禍を経てコミュニケーションのあり方も変化してきました。生徒と先生、生徒同士、先生同士など様々な”コミュニケーションのあり方”を今一度考えてみませんか?
考える皆様のご参加を心よりお待ちしております。
プログラム
- 1.講演:コミュニケーションを通じたマインドフルなあり方について(かえつ有明中・高等学校での実践など)
- 2.コミュニケーションを通じて、一学期を振り返り、2学期に向けて話し合い&共有
スピーカー
山田 英雄 先生
かえつ有明中・高等学校 教諭 国際部長
ご参加にあたってのお願い事項
当日の機材の関係で開始時間・終了時間が前後する可能性がございます。 ご了承くださいませ。
注意事項
※競合他社様のご参加をご遠慮いただく可能性がございます。何卒ご了承くださいませ。
お問い合わせ先
(株)NOLTYプランナーズ セミナー運営事務局
メール:planners_pr@jmam.co.jp
※イベント中の対応はできかねますのでご了承ください
