SEMINAR

  • 探究プログラム

㈻河合塾×㈱NOLTYプランナーズ共催『生徒の変化を読み解くこれからの指導力』

本セミナーは終了いたしました。

多数のご参加を賜り、誠にありがとうございました。

アーカイブ動画のご案内

本セミナーはアーカイブ動画の視聴が可能です。
以下NOLTYスコラの会員サイト スコラ部に会員登録の上、是非ご視聴ください。

プログラム概要

高等学校では新学習指導要領が実施となり、その中で「社会の変化」について語られること増えましたが、「生徒が育ってきた環境」についてはどうでしょうか。実は生徒の性質は大きく変化しています。生徒が変われば当然求められる先生の指導力も変化しつつあります。
​ 本セミナーではイマドキの「生徒」を知ることでこれからの指導力を紐解いていきます。
そしてこれらの指導力が発揮される、「進路指導」「キャリア教育」「総合的な探究の時間」の運営事例について、各校の先生方よりお話いただきました。

参加者の声

(19日)今回のセミナーの成果として、メタ認知を自身の教育活動と関連させて理解することが出来ました。当校が、来年度から総合的な探究の時間とキャリアデザインという学校設定科目を実施するという点から、キャリア教育の実践事例も学ばせていただくことができて大変参考になりました。暑さにくじけそうな時に良い刺激をいただき、身が引き締まりました。本当にありがとうございました。
(20日)基調講演、大変興味深く拝聴しました。いい子症候群という用語自体は初耳でしたが、 生徒の周りから突出することや失敗を怖れる傾向が年々顕著になっていることは感じていました。ですが、そのような生徒を生み出してしまっているのは学校教育にも一因があり、私自身もそのような生徒の傾向をわかっていながらも、何の策も講じなかった、つまり私自身が最も失敗を怖れていたのではと反省するばかりです。先生の書かれた本をぜひ読んで勉強し直そうと思います。

株式会社NOLTYプランナーズ