セミナー
SEMINAR
㈻河合塾×㈱NOLTYプランナーズ共催『資質・能力と部活動  生徒の全面的な成長を促す方法』
本セミナーは終了いたしました。
多数のご参加を賜り、誠にありがとうございました。
アーカイブ動画のご案内
本セミナーはアーカイブ動画の視聴が可能です。
以下NOLTYスコラの会員サイト スコラ部に会員登録の上、是非ご視聴ください。
- 開催日時
 - 2023年8月18日(金)開催 16:00~18:00
 - 開催場所
 - オンライン開催
 - 定員
 - 500名
 - 参加費
 - 無料
 
開催趣旨と概要
  「新時代に対応した高等学校教育」として、2022年4月からいくつかの制度改正が行われ、スクール・ミッションとスクール・ポリシーの策定・公開が義務化されました。スクール・ポリシーを起点とした教育活動の改善や評価に取り組む学校が増加していくなか、その資質・能力の育成方法に対するお悩みや課題を多くの学校・先生方から伺っております。そこで今回は資質・能力の育成の場のひとつとして、生徒が比較的主体的に取り組んでいる「部活動」という時間を取り上げ、キャリア教育の視点から皆様方と一緒に考えてまいります。
  *開催終了後、アーカイブ動画やセミナーサマリーもご案内いたします。
  当日のご参加が難しい方もぜひお申込みください!*
プログラム
  ◆8月18日(金) 16:00~18:00◆
  第一部 基調講演 『社会で必要な資質・能力を育むためのキャリア教育とは』
  講演者 :藤田 晃之 先生
  筑波大学人間系(教育学域)教授。
  専門領域は、キャリア教育の比較研究。
  文部科学省 国立教育政策研究所での職務経験も持ち、教育関連の国の政策や法令にも精通。
  第二部 事例報告
  川上栄二 先生 栃木県立真岡高等学校サッカー部監督
  加藤延幸 先生 成立学園中学・高等学校進路企画部長
スピーカー
上記プログラムをご参照ください。
ご参加にあたってのお願い事項
当日の機材の関係で開始時間・終了時間が前後する可能性がございます。 ご了承くださいませ。
注意事項
※競合他社様のご参加をご遠慮いただく可能性がございます。何卒ご了承くださいませ。
お問い合わせ先
  (株)NOLTYプランナーズ セミナー運営事務局
  メール:planners_pr@jmam.co.jp
  (対応時間:平日10:00~16:00 イベント中の対応はできかねますのでご了承ください)


