セミナー
SEMINAR
あの部下はなぜ締め切りが守れないのか?<続編> ~お悩み別ケーススタディで具体策を習得~
本セミナーは終了いたしました。
多数のご参加を賜り、誠にありがとうございました。

セミナー概要
 期限までにタスクを仕上げる、決められた日時を忘れずに守る、ダラダラせずに時間を有効活用することを  「時間管理」といいます。
 時間管理ができると、職務満足感が向上し、ストレスが減ることもわかっています。
 しかし、締め切りまでにタスクを仕上げられない部下、在宅勤務の時に効率の落ちる部下、
いつも先延ばしばかりの部下はいませんか?
 
本セミナーでは、こうした時間管理のできない人に対して
 (1)どのように理解すればよいのかを 脳の視点から
 (2)どのように仕事をふればよいのかを 産業カウンセリングの経験から
 (3)本人にどのように時間管理を教えればよいのかを時間管理研究の知見から
 ご紹介します。 大好評だった前回を受けての続編となり、具体的なケースについて対応を考えていきます。
初めての方にも聞いていただける内容です。 
- 開催日時
- 2024年5月14日(火) 14:00~15:00
- 本セミナーの内容
-  ・時間管理ができないプライド高い社員にどのように接したらいいかわからない
 ・まわりがフォローしてくれているのにも気づかない場合の対応は?
 ・本人を傷つけずに気づかせるにはどうすればいいか?
 ・改善方法を身に付けてもらうためには?
 上記のようなお悩みに対して、前回いただいたご質問を事例として紹介しながら具体策をお話ししていきます。
- このような方におすすめです
-  ・社員や部下のマネジメント(特に時間管理面)で悩んでいる方
 ・総務などの部署で社員の働きやすさを改善したい方
 ・もっとうまく時間管理をできるようになりたい方
 
- 会場
-  オンラインセミナー(Zoom利用)
 ※お申込み後に参加用URLをお知らせいたします
- 参加費
- 無料
登壇者
  中島美鈴(なかしま・みすず)氏
1978年福岡生まれ。臨床心理士、公認心理師、心理学博士(九州大学)。
専門は時間管理とADHDの認知行動療法。
 肥前精神医療センター、東京大学、福岡大学などの勤務を経て、現在は九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員。
 主な著書に「ADHDタイプの大人のための時間管理ワークブック」(星和書店)「働く人のための時間管理ワークブック」など全47冊がある。 
お問合せ先
 セミナーについてのお問合せは下記またはお問合せフォームにてお願いいたします。
 
 株式会社NOLTYプランナーズ セミナー事務局
 〒104-0033 東京都中央区新川1-4-1 住友不動産六甲ビル3F
 TEL:03-4284-1009
 Email:planners_pr@jmam.co.jp 



