Terms of service NOLTYスコラ 副担任mirAI利用規約
この規約は、株式会社NOLTYプランナーズ(以下、「当社」といいます。)が提供するアプリケーション[NOLTYスコラ 副担任mirAI]の利用申込及び利用に関する諸条件を定めるもの(以下、「本規約」といいます。)です。本アプリケーションの利用申込及び利用のためには、本規約にご同意いただく必要があります。
第1条(定義)
本規約上で使用する用語の定義は、以下各号のとおりとします。
- (1)「NOLTYスコラ 副担任mirAI」とは“AIで進路・キャリア支援”をコンセプトに、生徒の進路実現やキャリア支援をサポートするサービスを指します。
- (2)「本アプリケーション」とは、当社の提供する、[NOLTYスコラ 副担任mirAI]のアプリケーションを指します。
- (3)「教員ユーザー」とは、本アプリケーションを利用する教職員を指します。
- (4)「生徒ユーザー」とは、本アプリケーションを利用する生徒・学生を指します。
- (5)「利用者」とは、教員ユーザー及び生徒ユーザーを指します。
- (6)「学校等」とは、利用者の所属する中学校、高等学校又は高等専門学校の運営主体である地方公共団体、国立大学法人、独立行政法人又は学校法人を指します。
- (7)「ユーザーアカウント」とは、本アプリケーションの利用に必要となるアカウントを指します。
- (8)「個人情報」とは、個人情報保護法第2条1項の個人情報を指します。
- (9)「当社ウェブサイト」とは、当社の運営する下記ウェブサイトを指します。
第2条(利用申込)
- 1学校等は、当社所定の方法で当該年度のNOLTYスコラ 副担任mirAIの利用申込をするものとします。
- 2
NOLTYスコラ 副担任mirAIではMicrosoft AzureのOpenAIサービスを使用しています。Microsoft Azureの利用規約により、13才以上18才未満のユーザーは保護者の同意を得た上での利用を前提としており、これについては学校と生徒保護者間で同意されているものとします。
・Microsoft Azure利用規約
https://learn.microsoft.com/en-us/legal/cognitive-services/openai/code-of-conduct - 3学校等は、本規約のすべてに同意の上本条第1項の申込を行うものとし、また学校等は、利用者に本規約を遵守させる義務を負い、利用者等による本規約への違反は学校等による違反とみなします。
第3条(規約の変更)
- 1当社は、当社が必要と認めた場合は、本規約を変更できるものとします。ただし、法令上学校等の同意が必要となる内容変更をする場合は、当社所定の方法で学校等の同意を得るものとします。
- 2当社は、前項に基づき本契約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上での掲示、その他適切な方法により周知し又は学校等に通知します。
第4条(ユーザーアカウント)
- 1当社は、第2条第1校の利用申込がされた場合、学校等に対して利用者分のユーザーアカウントを発行するものとします。ただし、生徒ユーザー分は当該年度に注文されたNOLTYスコラ プログラムの手帳数量に対応した数のみユーザーアカウントを発行するものとします。
- 2学校等は、前項によりユーザーアカウントの発行を受けた場合、自己の責任で利用者に対応したIDとパスワードの設定を行い、利用者に交付するものとします。
- 3学校等は、前項のID及びパスワードの設定のために本件アプリケーション上に、利用者の氏名、メールアドレス、及びその他の個人情報をアップロードする場合、利用者の同意(生徒ユーザーの場合は親権者の同意)を事前に得るものとします。
- 4当社が発行したユーザーアカウントは、当該ユーザーアカウントと紐づいた利用者のみが利用可能なものとし、第三者への譲渡、貸与を禁止します。
- 5ユーザーアカウントの利用による本アプリケーション上での行為は、すべて利用者の行為とみなすものとし、利用者及び学校等は、自らの責任のもとで、本アプリケーションの利用及びユーザーアカウントの管理を行うものとします。ユーザーアカウントの第三者による盗用等に伴ういかなる損害の発生についても、当社は当社に故意又は重過失がある場合を除いて、一切の責任を負いません。
- 6ユーザーアカウントの有効期間は、学校等が注文されたNOLTYスコラ 副担任mirAIの期間に準じます。
- 7当社は本アプリケーションの保全のため、本アプリケーションの稼働状況や使用状況を監視し、不正防止や攻撃対策を含む保全に努めます。その際に、当社は利用者へ事前の通知をすることなく利用者の入力内容を確認することがあることがあります。
第5条(個人情報等の取り扱い)
当社は、当社が別途定めるプライバシーポリシーに則り、利用者の個人情報を適正に管理及び取り扱いをします。本アプリケーションの利用に際し、学校等は利用者に対し、当社のプライバシーポリシーについて同意させる義務を負います。
・プライバシーポリシー:https://www.noltyplanners.co.jp/corp/privacypolicy/index.html
第6条(禁止行為)
当社は、利用者に対し、以下各号の行為を禁止します。当社において、利用者が禁止事項に違反したと判断した場合、当該ユーザーアカウントの一時停止又は削除、その他当社が必要と判断した措置を取ることができるものとします。
- (1)法令に違反する行為又は犯罪に関連する行為
- (2)当社、本アプリケーションの他の利用者、又はその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為
- (3)公序良俗に反する行為
- (4)当社、本アプリケーションの他の利用者、又はその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為
- (5)
本アプリケーション又は当社ウェブサイトを通じ、以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を当社、本アプリケーションの他の利用者、又はその他の第三者に送信する行為
- ①暴力的又は残虐な表現を含む情報
- ②コンピューターウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
- ③当社、本アプリケーションの他の利用者、又はその他の第三者の名誉又は信用を毀損する表現を含む情報
- ④他人に不快感を与える表現を含む情報
- (6)本アプリケーションを利用して、無関係な広告、宣伝、その他のスパムメッセージを送信する行為
- (7)虚偽又は誤解を招く情報を発信する行為
- (8)本アプリケーションの内容を無許可で複製、転載、再配布、販売、又は商用目的で利用する行為
- (9)本アプリケーション上での商品やサービスを取引する行為
- (10)本アプリケーションの取引手続きを経由せずに、外部で直接的な取引を行う行為
- (11)他人を中傷する表現、又は公序良俗に反するユーザー名を設定する行為
- (12)本アプリケーションの運営に支障をきたすおそれのある自動化ツールやスクレイピングツールを使用する行為
- (13)意図的に複数のアカウントを作成し、利用規約を回避する行為
- (14)他人の権利を侵害する可能性があるAI生成コンテンツを本アプリケーションに投稿する行為
- (15)当社ウェブサイトのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為
- (16)当社が提供する本アプリケーション、当社ウェブサイトその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
- (17)本アプリケーションの運営を妨害するおそれのある行為
- (18)当社のネットワーク又はシステム等への不正アクセス
- (19)第三者に成りすます行為
- (20)本アプリケーションの他の利用者の情報の収集
- (21)当社、本アプリケーションの他の利用者、又はその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
- (22)第12条の表明保証への違反
- (23)前各号の行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にする行為
- (24)前各号の行為を試みること
- (25)その他、当社が不適切と判断する行為
第7条(アプリケーションの停止、中断、変更、及び終了)
- 1当社は、利用者及び学校等へ事前の通知をすることなく、本アプリケーションのすべて又は一部の提供の停止し、又は中断することができます。
- 2当社は、利用者へ事前の通知をすることなく、本アプリケーションの内容及び使用をいつでも変更することができるとします。
- 3当社は、本条第1項及び第2項の事由に起因して利用者又は学校等に損害が発生した場合であっても、故意又は重過失がある場合を除き、何らの責任を負わないものとします。
第8条(知的財産権)
本アプリケーションに関する、特許権、著作権、商標権、及びその他の知的財産権は、すべて当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本アプリケーションの利用許諾は、本アプリケーションに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
第9条(免責)
- 1当社は、利用者の本アプリケーションの利用環境について一切関与せず、また故意又は重過失がある場合を除き一切の責任を負いません。
- 2当社は、本アプリケーションが利用者及び学校等の特定の目的に適合すること、期待する機能、商品的価値、正確性、有用性を有すること、利用者による本アプリケーションの利用が利用者に適用のある法令又は業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できること、及び不具合が生じないことについて、何ら保証するものではなく、故意又は重過失がある場合の除き何らの責任も負いません。
- 3当社は、本アプリケーションがすべての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本アプリケーションの利用に供する端末のOS又はブラウザのバージョンアップ等に伴い、本アプリケーションの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、利用者は予め了承するものとします。当社は、かかる不具合が生じた場合に当社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではなく、故意又は重過失がある場合を除き一切の責任を負いません。
- 4利用者は、Google Chrome、Safari、Microsoft Edge等の本アプリケーションを配信するプラットフォームの利用規約及び運用方針の変更等に伴い、本アプリケーションのすべて又は一部の利用が制限される可能性があることを予め了承するものとします。
- 5当社は、本アプリケーションに関して利用者及び学校等が被った損害につき、金1万円を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害、及び逸失利益に係る損害については、賠償する責任を負わないものとします。
- 6本アプリケーションに関連して利用者と他の利用者又は第三者との間において生じた紛争等について、当社は一切責任を負わないものとします。利用者は、かかる紛争等が生じた場合、当該利用者の費用と責任で解決するものとし、当社には一切の迷惑をかけないものとします。
- 7利用者又は学校等が本アプリケーションに関連して当社に損害を与えた場合、学校等は当社に対して損害を賠償(訴訟費用及び弁護士費用を含む)するものとします。
第10条(権利譲渡の禁止)
- 1利用者及び学校等は、予め当社の書面による承諾がない限り、本規約上の地位及び本規約に基づく権利義務のすべて又は一部を第三者に譲渡してはならないものとします。
- 2当社は、本アプリケーションのすべて又は一部を当社の裁量により第三者に譲渡することができ、その場合、譲渡された権利の範囲内で利用者のアカウントを含む、本アプリケーションに係る利用者及び学校等に関する一切の権利が譲渡先に移転するものとします。
第11条(秘密保持義務)
利用者及び学校等は、本アプリケーションに関連して知り得た当社の技術上、営業上、その他業務上の秘密情報を、当社の事前の書面による承諾を得ることなく、第三者に漏洩してはならず、かつ本アプリケーションの利用以外の目的に使用してはならないものとします。
第12条(反社会的勢力の排除)
利用者及び学校等は、自身及び自身の役員等が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、及びその他反社会的勢力(以下、「反社会的勢力」といいます。)に所属又は該当せず、かつ反社会的勢力と関与していないことを表明し、将来にわたっても所属若しくは該当、又は関与しないことを表明して保証するものとします。
第13条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第14条(当社への連絡方法)
本アプリケーションに関するご連絡及びお問い合わせは、本アプリケーション又は当社ウェブサイトの適宜の場所に設置するお問い合わせフォームからの送信又は当社が別途指定する方法により行うものとします。
第15条(準拠法、管轄裁判所)
- 1本規約は、日本法に準拠し日本法に従って解釈されるものとします。
- 2本アプリケーション及び本規約に関する、当社と利用者又は学校等との間での一切の紛争については、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
制定日:2024年12月13日
株式会社NOLTYプランナーズ